敏感肌
よく、ニキビが発症する原因として敏感肌という肌トラブルを挙げられる事があり、現代女性の7割は「私は敏感肌だ」と感じているようです。
しかし、敏感肌は、水分不足で引きおこる乾燥肌や、皮脂の過剰分泌で引きおこる脂性肌と違い、それといった明確な原因が不明確で、どのようなスキンケアを行えばよいか分からないという方も多いのではないでしょうか。
敏感肌は、普通の肌と比較して刺激を受けやすく、ニキビなどの肌トラブルを発症しやすい状態ですので、原因をしっかりと理解した上で、正しいスキンケアを行いましょう。
敏感肌ってなに?
敏感肌は、その名の通り肌が敏感な状態になっており、健康な肌と比較して、刺激のつよい洗顔料や化粧品、紫外線のダメージで荒れや炎症、ニキビなどの肌トラブルが発生しやすく、衣類をきているだけで痒みやピリピリとした痛みを感じてしまう肌です。
最近では、こういった敏感肌に悩む人の為に「敏感肌用」のニキビケア用品や化粧水、洗顔料などが販売されているほどです。
しかし、実は敏感肌という言葉の定義はなく、普通の肌に比べて、外部刺激による炎症やニキビ、痒みといった反応が起こりやすい肌を一般的に敏感肌と呼ばれています。
その為、皮膚科などの専門家に受診しても、敏感肌であるというのが判断できないのが実際のところです。
敏感肌と乾燥肌は同じ?
乾燥肌は外部刺激によるダメージを受けやすくなり、ニキビや肌荒れといったトラブルを引き起こしやすくなるといった、敏感肌と症状が非常に似ている為、敏感肌=乾燥肌と考える方が多くいるのではないでしょうか。
実際のところ、多くの方が考える通り敏感肌の原因は、ほぼ「乾燥」です。
皮膚は強い紫外線や誤ったスキンケアといった外部刺激、または湿度の低い環境が原因で、肌の水分を保持する「セラミド」が肌外部に蒸発し肌内部の乾燥が始まります。
セラミドは、肌を外部刺激から守る「バリア機能」を作る成分である為、これが減ってしまうと、細菌や紫外線、花粉といった外部刺激から肌を守るバリア機能の強度が著しく低下し、結果として抵抗力の弱い「敏感肌」となります。
敏感肌は医学的な言葉ではなく、刺激による反応を起こしやすい肌を一般的に敏感肌とよんでいるので、同様の症状をもつ乾燥肌を「敏感肌」と考えるのも間違いとは言えません。
しかし、敏感肌の原因が必ずしも「肌の乾燥」という訳ではありませんので、その点は注意して下さい。
敏感肌を改善するには?
敏感肌の根本的な原因は、肌の刺激に対する抵抗力が弱まってしまう事であり、主に肌を外部刺激から守っているのは、肌表面の「皮脂膜」と肌内部の「角質層」がもつバリア機能です。
その為、敏感肌によるニキビなどに悩んでいる方は、まずバリア機能を正常な状態に維持、または回復させるケアを実施して下さい。
バリア機能を正常な状態に維持、または回復させるセルフケアは以下のものが挙げられます。
1.肌の保湿・保水
敏感肌の改善だけではなく、ニキビの予防・改善にも非常に効果的なケアが「保湿ケア」です。
肌の乾燥が原因で起こっている敏感肌には、アミノ酸、ミネラル、セラミドといった保湿成分を含んだニキビケア用品や化粧品などを用いて、保湿ケアを正しく継続的に行う事で改善する事が可能です。
アミノ酸やミネラルは、水分の吸収率が高いNMF(天然保湿因子)の成分であり、保湿効果だけではなく、不足した水分を補水する役割があり、角質層の乾燥によって弱まってしまったバリア機能を回復させてくれます。
セラミドは、角質層の細胞と細胞を繋ぐ接着剤の役割をもっており、肌内部へ紫外線や摩擦といった外部刺激が及ぶことを防ぎます。
2.必須脂肪酸の摂取
必須脂肪酸は、バリア機能を持つ角質層を構想する細胞を生成する上で欠かせない脂肪酸です。
角質層は、皮膚の奥深くに位置する基底層から常に生成されている細胞によって構成されており、古くなっ角質は新しい細胞によって、自動的に肌の外部へ押し出さるを繰り返し、常に正常な状態を保っています。
しかし、基底層の細胞生成スピードが、生活習慣の乱れやストレスなどの内的要因によって遅れてしまうと、古い細胞が角質層に残ってしまい、結果としてバリア機能が弱い敏感肌となってしまいます。
このような現象を改善・予防する働きを持っているのが必須脂肪酸です。
必須脂肪酸は、オメガ6系脂肪酸とオメガ3系脂肪酸が存在し、3対1というバランスで摂取するのが理想的で、片方を過剰摂取している、または不足していまうと、バリア機能が弱まる原因となりますので注意してください。
オメガ6系脂肪酸は、ゴマ油、サラダ油、マヨネーズ、べにばな油に多く含まれており、オメガ3系脂肪酸はイワシ、マグロ、サーモンといった魚類に多く含まれています。
3.アレルギー体質の人はアレルゲンに注意
敏感肌は乾燥だけではなく、アレルギーが原因でもともと肌が弱い先天性の場合もあります。
本来、ニキビ悪化の主な原因とはなりにく花粉やハウスダストなどでも、アレルギー型の敏感肌である場合は非常に注意が必要です。
もし、敏感肌によるニキビ対策をしているのにも関わらず、ニキビが悪化してしまったり繰り返し発症するといった症状がある場合は、アレルゲンをなるべく吸引・付着させない対策を実施してください。