menu
   
【公式】ニキビ専門サロンoliss(オリス) | 銀座・新宿・池袋・横浜・関内・名古屋・京都・大阪・福岡天神

       
【公式】ニキビ専門サロンoliss(オリス)銀座新宿池袋横浜関内名古屋京都大阪福岡天神
       

ニキビの原因

 Category:ニキビの原因, ニキビケアの生活習慣 Tags:,

ニキビの原因


ニキビの一番の原因は、皮脂が毛穴に詰まり、炎症が起こること。皮脂そのものは、誰の肌からも分泌されるものですが、その皮脂が毛穴を防いでしまうことでニキビが発症します。

この初期のニキビに、アクネ菌が繁殖したり、免疫反応で炎症を起こしたりすることで、さらにニキビが悪化するのです。

この毛穴の詰まりこそが、ニキビを引き起こす最大の原因なのです。

この皮脂の詰まりを抑えられればニキビを防げるわけですが、皮脂の過剰分泌の要因は人それぞれで、一つだけではありません。

トータル的アプローチによって、ニキビケアしていく必要があるのです。

毛穴が詰まってしまうワケ

では、皮脂はなぜ過剰に分泌され、毛穴が詰まってしまうのでしょうか?
ニキビの大敵として、皮脂が挙げられることが多いですが、皮脂そのものがニキビを発生させるわけではありません。

毛穴に、角栓が詰まることによって、皮脂が排出されずに溜まり、ニキビになっていくのです。

この毛穴の詰まりを防げればいいわけですが、その原因は多岐に渡ります。

一つ一つ、ニキビの原因を潰していくことが大切です。

外的要因

直接的に皮膚に触れることで、ニキビを発生させる原因となるものには、どんなものがあるのでしょうか?

1間違った洗顔方法

毛穴を綺麗にしようと、スクラブ入りの洗顔料でゴシゴシ顔を洗うと、肌を痛めて、ニキビの原因を作りかねません。間違った洗顔方法が皮膚を傷つけ、ニキビを悪化させてしまうことにも。正しい洗顔方法で、毛穴を綺麗にして、ニキビを防ぎましょう。

2化粧品、メイクの洗い残し

化粧はバッチリでも、メイク落としには時間をかけないという人も。化粧が毛穴に残れば、当然皮脂を詰まらせて、ニキビの原因のなってしまいます。毛穴に入り込んだファンデーションも、毛穴から落としてあげることが大切です。ここでも正しい洗顔方法が大切になります。

3チリやホコリ

外にであればホコリやチリだらけ。それらが汗や皮脂とまざり、毛穴を詰まらせてしまう原因に。これは、外出時に限った話ではなく、お部屋の中でも、ハウスダストやダニなどによって、ニキビが引き起こされることがあるのです。

4髪の毛

髪の毛が皮膚に触れる部分は、雑菌がつきやすく、ニキビが出来やすくなります。特に、おでこや背中は、皮脂の分泌が盛んなので、髪の雑菌と結びついて毛穴を詰まらせ、ニキビを発生させるのです。髪を清潔に保ち、シャンプーの洗い残しに気をつけることはもちろん、髪と皮膚が触れる部分のケアにも注意したいですね。

5手や携帯電話による皮膚の接触

自分では気づかないうちに、手で顔に触れたりすることで、手の雑菌が毛穴に付着し繁殖。毛穴を詰まらせたり、炎症を起こさせます。また、昨今のスマホの普及により、手で画面を触れた後にその画面を頬に直接触れさせる機会が増えました。携帯の画面は、便座よりも雑菌が多いと言われており、ニキビを発生させる原因に。定期的なクリーニングなど、顔に直接触れるものは、常に清潔に保ちたいですね。

6タオル、枕カバー、化粧パフ

日常的にお肌に触れるものと言えば、携帯だけではなく、タオル、枕カバー、化粧パフなどが挙げられますね。一見綺麗に見えても、皮膚をこすったものであれば、そこにアクネ菌は存在しています。ニキビ肌を一度こすったもので、他の部位を拭いたりすると、ニキビを移してしまう原因にもなりえます。肌身にふれるものは、洗濯を欠かさず、清潔にしておきましょう。

7紫外線

紫外線がお肌に良くないことは、多くの方がご存知ですかと思いますが、実はニキビにも大敵。
肌が、紫外線を浴びると、お肌を守ろうと炎症を起こさせることはもちろん、肌を角質化させることによって、毛穴が詰まりやすくするのです。
さらに、アクネ菌が出すポルフィリンという物質が、紫外線を浴びると、炎症の原因となる活性酸素を発生させてしまいます。
太陽を浴びるのは気持ち良いですが、UVケアは季節問わず、心がけたいですね。

8肌の乾燥 保湿不足

ニキビは、皮脂が詰まるのだから、肌を乾燥させればいいのでは?
いえいえ、肌の乾燥はニキビの大敵です!
肌が乾燥すると、肌のバリア機能が下がってしまい、ニキビを引き起こす原因に。
あなたがどんな肌質であっても、ニキビには、保湿が非常に重要です。
化粧水などで、常に水分を補給してあげるようにしてください。

内的要因

ニキビには、皮脂と毛穴の詰まりが、その発生に大きく関与しています。皮脂が過剰に出る体質そのものが、ニキビを誘発させているのですね。では、体の内部では、どのような原因で皮脂が過剰に分泌され、ニキビを発生させる土壌を作り出しているのでしょうか?

1食生活

動物性脂肪過多の肉食中心では、どうしても皮脂の分泌が過剰になりがちに。野菜や果物、食物繊維などを積極的に摂取することが大切です。特にビタミン類は、新陳代謝を促したり、抗酸化作用で肌を健全に保つ働きがあります。
ニキビケアの観点だけではなく、健康的な体を作るという視点こそが、ニキビを改善させる第一歩になります。

2便秘

ニキビでなくとも、便秘とお肌の関係はよく語られますよね。便秘は、当然、ニキビの大きな原因にもなりえます。便秘になると、便が体内に止まり、老廃物や毒素が体内に蓄積され、血液も悪くなっている状態に。
血流に乗り、毒素は顔の皮膚上にも現れてくるのです。いくら外側からケアしても、根本原因である体内を綺麗にしなければ、ニキビは繰り返し現れてしまうでしょう。腸内フローラが注目されていますが、腸内環境を整え、便秘を解消することは、ニキビだけではなく、健康を維持する第一歩でもあります。

3ストレス

「ストレスで肌が荒れた。」女性ならよく語られる内容ですね。ストレスは、自律神経の働きや、胃腸の動きにダイレクトに影響を及ぼします。便秘同様、胃腸が荒れることで、お肌にも影響が出るのです。また、人間はストレスを感じると、男性ホルモンが分泌され、皮脂の分泌を増加させてしまいます。ストレスをゼロにすることは難しいですが、お肌のためにも、ストレスマネジメントは非常に大切です。

4睡眠不足

22時〜2時まではお肌のゴールデンタイムと言われる通り、お肌と睡眠の関係も、非常に重要な関係にあります。睡眠が不足すると、ターンオーバーのサイクルを乱して、肌の新陳代謝が進まなくなり、古い角質が肌に残ることに。また、睡眠中には、成長ホルモンが分泌され、肌が再生が進みますから、睡眠が不足すると、この成長ホルモンが十分に働かなくなります。肌の細胞が傷付いたまま老化していくため、肌の状態が悪くなり、毛穴が詰まりやすくなって、ニキビを発生させてしまうのですね。

5タバコ

タバコが、お肌に良くないということも、もはや常識になりつつあります。タバコを吸うと、血行が滞り、肌のターンオーバーを停滞させるだけではなく、皮膚に大切なビタミンCを破壊します。有害物質を含んだタバコの煙自体も、毛穴に入り込み詰まりの原因になったり、活性酸素を発生させ、肌荒れの原因になります。タバコは、百害あって一利なし。ニキビにも、悪影響ばかりですから、喫煙されている方は、今すぐに禁煙に取り組みたいですね。

6ホルモンバランス

生理周期に合わせて、ニキビができる方も多いのではないでしょうか。女性ホルモンには、卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)の2種類があり、エストロゲン優位であれば美肌に役立つのですが、生理前のプロゲステロン優位の時期には、どうしてもニキビが出来やすくなってしまうのです。基本的に、男性ホルモンは皮脂を分泌させニキビを出来やすくし、女性ホルモンは皮脂の分泌を抑える働きがあります。このプロゲステロンは、男性ホルモンにより近いと言われ、皮脂も多く分泌され、ニキビのできやすい肌になってしまうのです。生理前には、特別にニキビの発生を防ぐような生活を送ることを心がけましょう。

6冷え性

冷えは女性の敵と言いますが、ニキビの原因の大きな原因となりえます。なぜ、冷えが、ニキビを引き起こすのか?体が冷えると、血行が悪くなり、お肌に栄養分が行き届かないだけでなく、血液中の老廃物も滞りやすくなって臓器の働きも低下し、結果としてお肌の状態も悪くなってしまうのです。冷え性は、万病の元とも言われます。積極的に温かいものを摂取したり、適度な運動をするなど、冷え性の解消に努めてくださいね。